診療案内

診察時間

 
午前
午後

※木曜日は休診です。

診察時間 9:00~12:00、16:00~19:30

祝日は、10:00~12:00、16:00~18:30

お問い合わせ
TEL.044-853-1354

対象動物

犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、小鳥など

診療内容

一般診療、予防医療(混合ワクチン・狂犬病ワクチン・フィラリア症予防)、健康診断

ホテル利用、トリミング(シャンプー&カット)

ご挨拶

この地域に根差した病院を。

この仕事に携わって30年。この地域で、仕事をさせて頂いて、20年になります。動物病院にも、いろいろなタイプのものがあるかと思います。それこそ、スタッフや最新の機材をふんだんに充実させてる大学病院・専門病院や夜間救急病院などの存在も。その中で、私達の病院は、この地域に根ざした病院を。皆様のワンちゃん・猫ちゃん達の病気やケガなどに対して、できうる限りの予防や治療・サービスを提供し続けて行きたいと考えております。

                       院長:酒田 昭

ご案内

診療案内

ご挨拶の続きになりますが、大学や専門病院・救急病院では、必ず、診断の確定のためにも、血液検査やレントゲン・超音波検査や、さらには、CTやMRI・内視鏡までの検査が主体となります。勿論、確実な診断のためには、不可欠ではありますが、ご存じのように、動物病院では、人のような国民健康保険などはなく、お国からの補助があるわけでもありません。そのために、高額な医療費になりがちとなります。

私達の病院でも、血液検査、レントゲン・超音波検査などは、受けて頂くことも、勿論、できます。ただ、個人の病院では、検査を必ず、ではなく、治療を優先しながら、必要に応じて、検査を追加するスタイル。治療的診断、と言ったりしますが、うちでも、基本は、このスタイルをとっております。勿論、どうしても必要なケースは出てきますし、また、そのお願いをさせて頂いてもおります。

院長紹介:酒田 昭

大学に入るまでは、京都駅の近くの高校(キツめのお勉強学校で、ちゃんと、落ちこぼれてしまいましたが、、、)に通ったり、予備校に行ったり、と、関西人をやってました。大学(日本大学)から、神奈川に移り、もう、こちらでの生活の方が長くなり、関西弁がしゃべれなくなってしまっております。それでも、好きな食べ物は、お好み焼き、で、今でも、実家に帰省する度に、必ず食べてくる程です。ちなみに、その、お好み焼きで、一番、おいしいと思えるお店は、「千房」のプレジデント店かエレガンス店のものです。以前は、新横浜駅にもありましたが、今は、横浜そごう、が近くでしょうか。お仕事柄もあり、中々行けませんが、、、。

アクセス

  • 住所 川崎市宮前区東有馬3-19-3-101
  • 東急田園都市線鷺沼駅よりバス10分 東有馬第一団地前下車
  • TEL:044-853-1354
Google マップを挿入するには、このHTMLソース パーツにGoogle マップの地図埋め込みコードを貼り付けてください。地図埋め込みコードについて、詳しくはGoogle マップのサイトにてご確認ください。